FC3S(前期&後期)
<基本Plan1>Sample
サンプル車両を製作しました!
ベース車両:RX−7(FC3S)
H3年式 ウイニングリミテッド(限定車) シェイドグリーン
走行距離:126.500km 
圧縮比 F:8.0/8.1/8.0/250rpm R:7.9/7.9/7.8/250rpm
(オーバーホール歴は不明です。)
フルノーマル車両です。
エンジンルーム画像

パワーチェックしました。
141.9PS/16.1kgm
この仕様だと、インテークが細く、吸入空気量に制限があるため、これくらいの馬力でしょう。
(正直、思っていたよりもパワーが出ていると思います。)
<StepUpPlan1>
<基本Plan1>の状態のままサブコン(e-マネージ アルティメイト)を取付、
      
現車セッティングをしました。      
パワーチェックしました。
 
149.3PS/17.0kgm
      
 
燃料の調整だけですが若干のパワーアップが出来ました。
      
<StepUpPlan1>
      
(エアフロレス仕様)
      
      
エアフロレス仕様にして現車セッティングをしました。     
     
エンジンルーム画像
    
     
パワーチェックしました。
 
    
152.6PS/19.9kgm
    
 
エアフロレス仕様にしましたが、インテークサクションはノーマルのままなので、
    
エンジンが欲しがる吸入空気量は足りていない状態です。    
    
<StepUpPlan1>
    
(エアフロレス仕様+インテークサクション取り外し)
    
エアフロレス仕様にして現車セッティングをしました。   
   
エンジンルーム画像
   
     
    
    
パワーチェックしました。
 
164.3PS/19.5kgm
   
   
 
インテークサクションを取り外したため、
   
エンジンが欲しがる吸入空気量をしっかり供給できるようになりました。